永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

心に宿る「善と悪」 ジョセフ・アディソン

『何らかの善を心のうちに持たない悪人はなく、何らかの悪を心のうちに持たない善人もない。 ジョセフ・アディソン』 人間には、良心があるとくり返し記していますが、その一面を説明しているフレーズですね。 人の迷いが生じるのは、この要素ではないかと考…

実業家とパートタイマーの比較 どの様な余生をおくりたいか?

どの様な人生が理想か? という対話をするときがあります。 「サラリーマンも将来を考えて複業を考えるべき」という啓蒙をしている人もいます。 実業家に定年はありませんから、寝てる以外の時間は、ビジネスのことを考えて、楽しみながら、悩んでいるようで…

第7のラッパ=第3のわざわい ヨハネの黙示録11:14-19

『14 第二のわざわいが過ぎ去った。見よ、第三のわざわいがすぐに来る。15 第七の御使いがラッパを吹いた。すると大きな声が天に起こって、こう言った。「この世の王国は、私たちの主と、そのキリストのものとなった。主は世々限りなく支配される。」16 する…

動画 ダンボールの可能性 感染症対策の病症ベッドと棺

www.youtube.com 英国のテレグラフ紙、2020年5月14日の報道です。 コロンビアのデザイン会社が、ダンボール製の病院用ベッドを製作しました。 簡易のリクライニング機能もあります。 また、患者が死亡した場合には、そのまま棺にできます。 その場所で、ダン…

活動的だけだとヤバい ゲーテ

『活動的な無知よりも恐ろしいものはない。 ゲーテ』 何かに取り組む時に、どの様な心構えでいるのか?を問われているようなフレーズです。 「活動的な無知」とありますが、この正体を探る必要があります。 人間には、「内向」の人もいれば「外向」の人もい…

オーバーフローした時に、まず立ち止まって整理整頓

人生には、自分の限界を知るときが来ます。 「モテ期」があるのだと説明する人もいますが、人間の対応力は、それほど広くないようです。 個人差や能力差があり、恋愛なども「7股」などと、活発な人もいます。 経営者にも、やり手の人は、同時に多くの事業を…

隣人としての振る舞い 箴言6:1-3

『1 わが子よ。もし、あなたが隣人のために保証人となり、他人のために誓約をし、2 自分の口のことばによって、自分が罠にかかり、自分の口のことばによって、捕らえられたなら、3 わが子よ、そのときにはすぐにこうして、自分を救い出せ。あなたは隣人の手…

運命とどう向き合うか? ホメロス 「イリアス(岩波書店)」

『それにまた死の運命は、人間の世の誰一人として、免れおおせる者はないのだ。臆病者であっても勇士にしても、一旦こうと定まった上は。 ホメロス 「イリアス(岩波書店)」』 人間には、寿命があります。これは、機械のような耐用年数ではなく、個人差が大…

再起できる人、できない人 その差 運 意欲 生命力

「車が廃車になるくらいの事故で、あの人はもうダメかと思った。」なんて会話をしている一方、「あの人は、まだ若いのに…」という話も増えてきました。 これは、身体のコンディションだけではなく、経済状態などでも話題にします。 危機一髪から復活するよう…

二人の証人の末路 ヨハネの黙示録11:7-13

『7 二人が証言を終えると、底知れぬ所から上って来る獣が、彼らと戦って勝ち、彼らを殺してしまう。8 彼らの死体は大きな都の大通りにさらされる。その都は、霊的な理解ではソドムやエジプトと呼ばれ、そこで彼らの主も十字架にかけられたのである。9 もろ…

動画 これぞ、リアル、リラックマ??

www.youtube.com 動画の概要欄2021年12月22日撮影/アメリカ・コロラド州スノーマス・ビレッジコロラド州スノーマス・ビレッジで家族と離れ離れになっていた1歳のクマが、冬眠の時期を忘れていました。彼は晩秋から初冬にかけて、私たちのポーチで昼寝をしよ…

美は、その前の美を消さない 高村光太郎 「美について(角川書店)」

『美は次々とうつりかわりながら、その前の美が死なない。紀元前三千年のエジプト芸術は今でも生きて人をとらえる。 高村光太郎 「美について(角川書店)」』 エジプト文明は、時代を超えて、多くの人を虜にしています。 エジプト研究を長年している教授は…

木は腐るまで、鉄は錆びるまで 建造物の管理

国土交通省の木造住宅期待耐用年数によると「フラット35基準程度で50年~60年、劣化対策等級3で75年~90年、長期優良住宅認定であれば100年超」※1とされています。 つまり、骨組みや基礎軸組の木材が適切に保たれていて、メンテナンスが行き届いていれば、10…

誠実に歩む者の盾 箴言2:7

『7 主は正直な人のために、すぐれた知性を蓄え、誠実に歩む人たちの盾となり、 箴言2:7 新改訳2017』 ジョージ・ワシントンは、正直に桜の木を切ったことを告白し、許された。という逸話がありますが、どうやら、道徳の教材として作られた話のようで、事実…

知ることと愛すること 西田幾太郎 「善の研究(岩波書店)」

『物を知るには、これを愛さねばならず、物を愛すには、これを知らねばならない。 西田幾太郎 「善の研究(岩波書店)」』 西田哲学はあまりにも宗教的であり、実践的でないという批判があったようです。 個人の見解と視点が大切で、人間の数だけのバラエテ…

微調整が難しい時代 デジタルの弱点 電波時計

アナログ時代は、時計のネジ巻きや時間の調整をよくしていました。怠ると時計が止まっていました。 でも、水晶時計などが主流になり、電池式になったりして、ほとんど調整しなくても良くなりました。 そして、電波時計全盛の時代に突入しました。 しかし、電…

神の測りざお ヨハネの黙示録11:1-6

『1 それから、杖のような測り竿が私に与えられて、こう告げられた。「立って、神の神殿と祭壇と、そこで礼拝している人々を測りなさい。2 神殿の外の庭はそのままにしておきなさい。それを測ってはいけない。それは異邦人に与えられているからだ。彼らは聖…

動画 グルメ犬 フライドポテトには…

www.youtube.com 飼い主のことをよく見ていますね。 塩分やケチャップの味が、グルメ犬の健康を損なわないことを願います。 この動画は、フライドポテトをケチャップをつけて食べる飼い主の横で、お座りをしながら、おねだりをしている様子です。 飼い主も根…

完成しないディズニーランド ウォルト・ディズニー

『ディズニーランドは永遠に完成しない。この想像力が残っている限り、成長し続ける。 ウォルト・ディズニー』 ウォルト・ディズニーの世界観は、ファンを魅了し続けています。 スペインの神の家族教会(サグラダ・ファミリア)のように、なかなか完成しない…

コーヒー焙煎をして飲む良い加減

コーヒーの飲み方は、多種多様です。 「コーヒーが好き」と言う方で、インスタント派がかなり多数でしょうね。 製造元が飲みやすく工夫しているので、お湯を沸かせば飲めるという手軽さがあります。 最近、急増しているのはコンビニコーヒーです。コンビニで…

叱責を受け入れる器量 箴言1:23

『23 わたしの叱責に立ち返れ。おまえたちにわたしの霊を注ぎ、わたしのことばを知らせよう。 箴言1:23 新改訳2017』 最近、叱られたのはいつでしょうか? 日常的に叱られ続けている人生も、ある意味では幸せなのかも知れませんね。 「誰も、自分がしている…

人間が生きる二つの方法 ヴィクトル・ユーゴー

『人は二つの方法によって生きる。つまり、社会に従うか、自然に従うかである。 ヴィクトル・ユーゴー』 ナポレオン体制に抗議し続けたヴィクトル・ユーゴーのフレーズです。 史実と事実の狭間には、多くのドラマがあるようです。 ヴィクトル・ユーゴーが、…

自然環境下の生き方を思い出す 牛も人間も

地球温暖化や気候変動について、違和感を抱いている人が多いのではないでしょうか? ここ数年、今まであり得なかったことが起きていて、私は大いに戸惑いを覚えています。 百年に一度、千年に一度などという現象が、頻発していたからです。その被害に遭われ…

「口には甘く腹には苦い巻物」ヨハネの黙示録10:1-11

『1 また私は、もう一人の強い御使いが、雲に包まれて天から下って来るのを見た。その頭上には虹があり、その顔は太陽のよう、その足は火の柱のようで、2 手には開かれた小さな巻物を持っていた。御使いは右足を海の上、左足を地の上に置いて、3 獅子が吼え…

動画 スパーリングのお手本 ネコちゃん

www.youtube.com 「猫パンチ」をまともに喰らうと、人間でもダメージを受けることがあります。 大人しい雰囲気のネコちゃんも、結構、激しい一面をお持ちです。 それが、いつ炸裂するか? また、隠している爪にもご用心ですね。 画面の左側がトム(白黒のド…

新しいモノはすでに出尽くしているかも知れない。 芥川龍之介 「河童(集英社)」

『必要な思想は三千年前につきたかもしれない。われわれはただ古い薪に新しい炎を加えるだけであろう。 芥川龍之介 「河童(集英社)」』 「音楽の旋律は、19世紀に出尽くしているのではないか?」と耳にした事があります。 確かに、似たようなフレーズはあ…

気がつけば奴隷になっていた

21世紀の世界には、約4000万人の奴隷がいて、そのうち約2500万人が強制労働を強いられているという報告があります。 その中には、「カカオ」「コバルト」「石けん」などの生産過程での強制労働や児童労働が問題視されています。 カカオは、チョコレート生産…

背筋が伸びる相手の存在 箴言1:7

『7 【主】を恐れることは知識の初め。愚か者は知恵と訓戒を蔑む。 箴言1:7 新改訳2017』 近所のイカツイおじさんに悪ガキが見つかると、怒鳴られたり、時には拳骨をもらったりするのは、昭和の時代の懐かしい光景です。 「巨人の星」に描かれている父、星一…

公平と良識 デカルト 「方法序説(岩波書店)」

『良識はこの世で最も公平に配分されているものである。 デカルト 「方法序説(岩波書店)」』 貧富の格差があるのは否定のしようもない世の中です。 その開きが大きすぎるので、さまざまな問題が、あちらこちらで騒がれています。 富の均等分配などは、理想…

「良い子」を装うのは、良くない

児童虐待が疑われる事例に、保護者が前兆を察知できずに子どもの健康状態が極端に悪くなり、救急搬送されるようなパターンがあります。 その背景は、「一人親」に迷惑をかけたくないと考える子どもの気持ちが隠れているようです。 仕事に、育児に、家事に、…