永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

苦労は積極的 ショーペンハウアー

『すべての享受と、すべての幸福とは消極的なものだが、苦労は積極的なものだ。ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』(中央公論新社)』 「若いときの苦労は買ってでもしろ」などと聞いたことはありませんか? なんで、わざわざ、苦労をしなければなら…

環境整備は街路樹を枯らすこと?

大手の中古車を扱う会社が、環境整備というワードを使った珍事件がありました。 それは、店舗と道路の間にある街路樹を枯らして、伐採したりすることを意味していたようです。 この街路樹は、公的な管理のもので、キル場合は役所に申請をして承認を得る必要…

新しい自分と古い自分 1ヨハネ3:1 2コリント5:17

『3:1 私たちが神の子どもと呼ばれるために、御父がどんなにすばらしい愛を与えてくださったかを、考えなさい。事実、私たちは神の子どもです。世が私たちを知らないのは、御父を知らないからです。1ヨハネ3:1新改訳2017』 人間は、創造主である神【主】の愛…

動画 そり遊び パパは歩きたくないので

youtu.be 賢い父親が子供の雪上チューブを助ける。2024年1月18日撮影/ベルギー、ルスティン「デウォルト・ドライバーを使って機械式リフトを作る。膨らませたそりをロープで引っ張り、そのロープを機械の軸に巻きつける。この機械は、18V 6ahバッテリー1本…

涙とパン ゲーテ

『涙とともにパンを食べたものでなければ 人生の味はわからない。ゲーテ』 人生の苦労や苦悩を記したゲーテのフレーズです。 パンがあるだけ有難い状況なのかも知れません。 涙を流しながらパンを食べるという経験を持っている方も多いと思います。 私にも似…

できないことを知る人生 でも、何かできることはあるはず

どれほど万能だと言われている人も、何でもできるわけではありません。 それぞれに、できる事とできないことがあるのです。 そして、得意なことと、苦手(不得手)なコトがあります。 これには、自己評価と他者評価に、かなりの開きがあります。 世の中には…

王の友として 箴言22:11

『22:11 心のきよさを愛し、優しく話をする者は、王がその友となる。箴言22:11新改訳2017』 「王がその友」と読むと、なぜだか、この讃美歌が浮かんできました。 讃美歌312番 いつくしみ深き いつくしみふかき ともなるイエスはつみ とが うれいを とりさり…

自己確立の基本 司馬遼太郎

『自分に厳しく、あいてにはやさしく、とも言った。それらを訓練することで、自己が確立されていくのである。そして、たのもしい君たちになっていくのである。司馬遼太郎『21世紀に生きる君たちへ』(世界文化社)』 「自分には甘く、他人には厳しい」なんてい…

自分にとって「やりやすい方法」を見つける 基本スキル

同じような結果を出しても、人によって経緯が違うのは不思議です。 例えば、けん玉で、皿にタマをのせたという同じ結果でも、どのような方法だったのかは、毎回違うのです。統計的な分類では、よく似た経緯にグループ化できますが、全く同じ経緯は無いと考え…

隔てのカベはなくなった エペソ2:14-16

『2:14 実に、キリストこそ私たちの平和です。キリストは私たち二つのものを一つにし、ご自分の肉において、隔ての壁である敵意を打ち壊し、2:15 様々な規定から成る戒めの律法を廃棄されました。こうしてキリストは、この二つをご自分において新しい一人の…

動画 水やりもエコと効率が大切だ。

youtu.be 『石を投げ、ネットについた朝露を連鎖で落として水やり完了』 農業における水やりは、手間暇やコストがかかる悩みの種だと聞きます。 灌水装置は、コストがかさみ、設置するのに数千万円、稼働するのに十万円単位/回のコストが必要だそうです。 …

この一生が大事 有島武郎

『僕は一生が大事だと思いますよ。来世があろうが、過去世があろうが、この一生が大事だと思いますよ。有島武郎『或る女』(新潮社)』 過去に対する意識が強い人がいます。 一方、来世に希望を持つ人もいます。 人によっては、現世は、苦痛の地獄でしか無いよ…

気配りはピークを迎える 老化現象?

他人からの気配りを受けていると思うと、心温まります。 でも、押しつけがましかったり、冷たくされていると感じたりすると、戸惑いが生じます。 適度に気配りができる人は、スゴいなあと感じます。 でも、その気配りは、年齢が進むにつれて変化していきます…

人間は平等、創造主である神【主】の前には 箴言22:2

『22:2 富む者と貧しい者が出会う。どちらもみな、造られたのは【主】である。箴言22:2新改訳2017』 創造主である神【主】が、人間を創造したのなら、どうして、これほどの貧富の差が生まれるのだろうか? これは、私の素朴な疑問です。きっと、共感して下さ…

恨まず、嘆かず、慎む 小林一茶

『他の富めるをうらやまず、身の貧しきを嘆かず、ただ慎しむは貪欲、恐るべきは 奢り。小林一茶』 江戸時代を代表する俳人として活躍したと伝わるのが、小林一茶です。 継母との折り合いが悪く、江戸へ奉公に出されたことで、その後の人生が変わったようです…

遊ぶは楽しい、でも  楽しむこと 鍛錬すること 極めること

「遊び」とは、何でしょうか? 収入に繋がらない仕事を遊びと表現したりもします。 でも、子どもにとっては、勉強以外に楽しめるコトという方がわかりやすいかも知れませんね。 家庭の光景で、宿題を放り出して、ゲームなどに熱中する子どもというイメージで…

罪は赦され忘れ去られる イザヤ43:25

『43:25 わたし、このわたしは、わたし自身のためにあなたの背きの罪をぬぐい去り、もうあなたの罪を思い出さない。イザヤ43:25新改訳2017』 信仰者は「義」とされるという事をくり返し書いています。 これは、神の子羊であるイエス・キリストが、罪の贖いを…

動画 暖かい場所を見つけたネコちゃん

youtu.be 日頃から、私は、快適な場所を見つける天才は、ネコちゃんだと言い続けています。 そんなネコちゃんが撮影されていました。 それは、なんと信号の赤ランプの前です。 どこの国か分かりませんが、縦型の信号なので、雪国なのだと思います。 「赤色」…

人生は出会い 亀井勝一郎

『青春時代とは第二の誕生日である。自我の覚醒する日でもあるが、そのとき「われ」を誕生せしむる機縁がすなわち邂逅(かいこう)である。書物でもいい。師匠でも友人でも恋人でもいい。だれに出会ったかということが重大だ。亀井勝一郎『現代人生論』(青春…

デキルを極めるマインド

自分の得意なことが、意識化できている人は幸せだと思います。 「デキル」という才能をトコトンまで極めるというマインドについて考えてみます。 この「デキル」も個人差が大きくある事ですから、その温度差は大きいですね。 それを自分だけで楽しんでも良い…

行動の動機について 箴言13:16

『13:16 すべて賢い人は知識によって行動し、愚かな者は自分の愚かさを言い広める。 箴言13:16新改訳2017』 人間が行動を起こすときには動機があります。 それが、衝動的だとしても、要因は必ずあるものです。 それが当人には、理解できていないので、行動が…

真実は幸か不幸か? ソロー

『偽物や偽りが最もまともな真理のことく思われて、真実が曖昧なものとされている。もし、人々が厳しく真実だけを直視し、誤謬(ごびゅう)に陥ることのないようにすれば、人生とは、誰もが知っているものに譬(たと)えれば、御伽噺(おとぎばなし)やアラ…

デキルを楽しむマインド

新聞紙をビリビリ破いたり、粘土をコネコネしたりしていると、マインドが落ち着くようです。 最近は、新聞を購読しなくなったりして、新聞紙と縁がないというケースもありますね。 時代の移り変わりで、ペーパーレスという難題に取り組まされる人の悩みはつ…

【主】の御心を待ち望むマインド ヨハネの黙示録22:20

『22:20 これらのことを証しする方が言われる。「しかり、わたしはすぐに来る。」アーメン。主イエスよ、来てください。 ヨハネの黙示録22:20新改訳2017』 「しかり、わたしはすぐに来る。」と言われてから、約2000年が経過しています。 人間は、待ちくたび…

動画 こんなマッサージ受けてみたい

youtu.be マッサージの練習動画でしょうか? 飼い主さんも、切望しているのかも知れませんね。 ネコちゃんは、ツメを出したり、隠したり自在なのでしょうか? 恐らく、このようなときには、爪を隠してするのでしょうね。 ネコちゃんの前足フミフミは、ついつ…

天才の特徴 スタンダール

『天才の特徴は、凡人が敷いたレールに自分の思想をのせないことである。 スタンダール『赤と黒』(新潮社)』 天才とは、「生まれつき備わっている、並み外れてすぐれた才能。また、そういう才能をもった人。(デジタル大辞泉)」との説明があります。 歴史に…

リセットしたくなる気持ち さじ加減も必要

「心機一転、今までとは違う方向性で行こう」という決断をするときがあります。 そうなると、それまでの投稿写真を全削除などという選択をする人もいます。 それぞれの事情があるのでしょうから、その選択もアリなのかな?とは思います。 ただ、自分ならば、…

分岐点に立つ時 箴言11:5

『11:5 誠実な人の義なるわざは、その人の道を平らにし、悪しき者は、自分の悪事によって倒れる。 箴言11:5新改訳2017』 「正直者が馬鹿を見る」世の中と嘆く人が多いように感じます。 本来、人間は、良心に恥じないように生きています。 でも、「目先の欲」…

素人からはじまる エマーソン

『どんな芸術家でも最初は素人だった。 エマーソン』 「人間は、誰でも、赤ちゃんでした。」と言うところからが、そもそものはじまりですよね。 ただし、遺伝的要素や環境的要素、そして、心理的要素などが絡み合って、差が生まれるのだと考えています。 「…

星が見える安心感 厚い雲の上には満点の星 雲上快晴

飛行機のパイロットは、訓練の間、「雲上快晴」とくり返し、たたき込まれると聞きます。 それは、空港を飛び立つときに、雲に覆われていても、高度を上げて、雲の上に出れば、そこには「快晴の空」が広がっているというのです。 厳しく感じる訓練に耐えて、…