永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

肉体を生かす心

『穏やかな心は肉体を生かし 激情は骨を腐らせる。(箴言14:30新共同訳)』 肉体に宿って生かされている人間は様々な影響を受けています。 それは、心に対するアプローチです。 人には、色々な思いがあり、それらが、心を通じて、肉体に影響を与えているとい…

森は今日も生きている

森を上から見ると木々はこう動いていると。見飽きない。Dimitar Karanikolovによる映像。 pic.twitter.com/eaqLQw7R4E — Takuma Ishikawa (@ishitakuma) April 15, 2019 森を定点観測で撮影した動画です。 もちろん、風の影響を受けたりするでしょうけれど、…

牛の存在価値

『牛がいなければ飼い葉桶は清潔だが 豊作をもたらすのは牛の力。(箴言14:4新共同訳)』 肥沃な三角地帯では、農耕に大活躍したのが牛でした。 今のような、農業機械がなかった時代ですから、人海戦術や家畜のチカラを借りる知恵が大切だったのですね。 確…

幸福を維持するチカラ

『幸福を維持するために、どれだけ努力が払われているか?…ル・グウィン』 幸福ほどどれだけお金を積んでも手に入りにくいモノはないと、私は考えます。 そして、何が幸福なのかも、多様性に満ちていて、解を表現するのが難しいですね。 「幸福感」をどのよ…

自己という牢獄

どこかで『自己という牢獄』というフレーズを連想させるシチュエーションに出会ったように感じて、慌ててメモをとったのですが、どこのどの情景なのか思い出せません。 でも、自分という存在は、ゆるやかな自他境界線があり、そこには自己防衛のための鎧(よ…

ナポレオンとベートーベンの不思議な関係

同時代に生きていた偉人にカテゴライズされるナポレオンとベートーベン、互いに尊敬していたそうです。 ベートーベンは、第一番から第九番までの交響曲を作曲していますが、その中でも、第三番の「英雄」が「私の会心の作」だと言っていたのだとか。 そもそ…

人生の問いと答え

『過去にしがみつくことが問いで、変化を抱擁することが答えなのです。…グロリア・スタイネム(世界の名言名句1001p347)』 女性解放運動の中心にいたグロリア・スタイネムですが、「言葉を越えて(6冊目の著書)」の中に出ている言葉です。 行動派だった彼…

どのような苦労にも利益

『どのような苦労にも利益がある。口先だけの言葉は欠乏をもたらす。(箴言14:23新共同訳)』 人生に無駄などないのかも知れませんね。 『若い時の苦労は買ってでもしろ』というフレーズがありますが、そこまでしなくても、人生に苦労はつきものです。 実業…

ロバの知恵 スゴい!

youtu.be ロバと言えば、ゆったりとしたイメージです。 でも、この動画を見ると別な一面が現れています。 それは、知恵者の一面です。おそらくですが、観察眼と経験値を生かすことはできるようです。 牧場の囲いから、外に出たくなったのでしょうね。 何とか…

人生が無駄ではないと感じるとき

『一人の心が壊れるのを止めることができれば、私の人生は無駄ではないのでしょう。(エミリー・ディキンソン…世界の名言名句1001 p180)』 作者は、隠遁生活をしていたようで、今のカテゴリーでいくと、ひきこもり的な状況だった。 ごく親しい、限られたつ…

富に依存すると

『富に依存する者は倒れる。神に従う人は木の葉のように茂る。(箴言11:28新共同訳)』 老後の貯金は、2000万円必要という試算がニュースになっています。 どうやら、政府の都合で、なかったことになる?なんて妙な話になっています。 大前提として、生きて…

過去が宝であることを再確認

『過去に価値があったことは決してなくならない。人間が気づいた真実や善は決して死なず、この先も死ぬことはあり得ない(トーマス・カーライル)世界の名言名句1001 p314』 「本物の過去はなくならない」とカーライルは結んでいる。 カーライルは、「ある」…

前途洋々であってもご用心

『人間の前途がまっすぐなようでも 果ては死への道となることがある。笑っていても心の痛むことがあり 喜びが悲しみに終ることもある。(箴言14:12-13新共同訳)』 北海道には、(国道12号線)美唄市〜滝川までの29.2km区間、まっすぐな道路があります。 車…

なすべき分

『何によらず手をつけたことは熱心にするがよい。いつかは行かなければならないあの陰府には 仕事も企ても、知恵も知識も、もうないのだ。(コヘレトの言葉9:10新共同訳)』 今の肉体的生命の世界でしかできないことがあるのだそうです。 やがて、人間には、…

高慢+軽蔑 謙遜+知恵

『高慢には軽蔑が伴い 謙遜には知恵が伴う。(箴言11:2新共同訳)』 二つのセットが示されています。 一つ目は、「高慢」と「軽蔑」です。 「高慢」に振る舞わなければ、自分が自分でないように感じる人もいます。 でも、周囲からは「軽蔑」の眼差しが向けら…

ニャンコマッサージ師

youtu.be 飼い猫が飼い犬に飼い主の足下で、マッサージをしている動画です。 飼い犬のポメラニアンが、ニャンコマッサージ師の施術を受けている光景は、なんともホッコリとして、見ている方も癒やされますね。 動物同士は、グルーミングをするので、ナメ合う…

見た目90%にダマされないために

『富んでいると見せて、無一物の者がいる。貧乏と見せて、大きな財産を持つ者がある。(箴 13:7新共同訳)』 『人は見た目が9割 (新潮新書)竹内 一郎 (著) 』という本があります。 確かに、第一印象というのは、出逢いには、とても重要な要素の一つですね。 …

詩は完成されないという考え方

『詩は完成されず、放置されるのみ。(世界の名言名句1001 p194 ポール・ヴァレリー)』 フランスの詩人・哲学者である、ポール・ヴァレリーは、自作の詩「海辺の基地(1920)」の再検証で述べた言葉です。 詩人が完璧主義ならば、本当の意味での完璧な仕上…

たとえ、溝の中に落ちていても

『我々は皆、溝に落ちているが、星を仰いでいる者もいる。(世界の名言名句1001p323 オスカー・ワイルド)』 劇中に唐突に出てきたワードだそうです。 『彼の人生は、ギリシャの悲劇さながら幅が広い。彼の知性は光り輝いていたが、世間は彼の奔放さに眉をひ…

人の本分

『すべてに耳を傾けて得た結論。「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。神は、善をも悪をも 一切の業を、隠れたこともすべて 裁きの座に引き出されるであろう。(コヘレトの言葉12:13-14)』 新共同訳でいうと「コヘレトの言葉」他の翻訳で…

待ち焦がれて病むケースもある

『待ち続けるだけでは心が病む。かなえられた望みは命の木。(箴言13:12新共同訳)』 この翻訳だけを見ると、受動的姿勢なのかな?と考えてしまいますが、他の翻訳の『望みを得ることが長びくとき(口)』や『期待が長引くと(新改訳2017)』を合わせて読む…

心配は人をうなだれさせる

『心配は人をうなだれさせる。親切な言葉は人を喜ばせる。(箴言12:25)』 別の翻訳では「心の不安は人を落ち込ませ(新改訳2017)」と記しています。 心配は、本来は心を配る、配慮と言った方が良いのですが、不安と直結する使い方をよくするのですね。 こ…

良いところに住んでいるアルパカたち

youtu.be アルパカの住んでいる高原に虹がかかっています。 ひょうきんなアルパカちゃんが、カメラに近寄ってくるのは、思わず笑ってしまいます。 でも、彼らは、当たり前のように、天国に近いところに住んでいるのかも知れません。 かつて、ノアが洪水後に…

散らしてもなお加えられる人

『気前よく施して、なお富む人があり、正当な支払いを惜しんで、かえって乏しくなる者がある。おおらかな人は豊かにされ、他人を潤す人は自分も潤される。(箴言11:25新改訳2017)』 『節約は最大の金儲け』というフレーズを耳にした事があります。 倹約する…

何度も挑んだ。何度も失敗した。かまわない…

『何度も挑んだ。何度も失敗した。かまわない。また挑め。また失敗しろ。次はもっとうまく失敗しろ。(サミュエル・ベケット1983「いざ最悪の方へ」)』 サミュエル・ベケットは失敗を取り扱った表現者でした。 失敗は芸術における究極の目標で、失敗は終着…

弱者を虐げる人は

『弱い者を虐げる者は自分の造り主をそしり、貧しい者をあわれむ者は造り主を敬う。(箴 14:31新改訳2017)』 人に接する態度が、創造主に対する態度を表しているとは、何ともいやはや。 日常の習慣として、自分が、周囲の人に対して、『弱い者を虐げる』と…

若いときに

『あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また「何の喜びもない」と言う年月が近づく前に。(伝 12:1新改訳2017)』 「若い日に」というのは、実年齢だけのことではないように感じています。 「できるだけ早く気づいた方が…

本当に安心できるものに囲まれる環境 Hygge

「安心に囲まれて暮らしたい」というのは、多くの人の願いでしょうね。 しかし、現実は? 安心材料よりも、不安材料を過大評価してしまって、不安に取り囲まれている心境になっている時もありますね。 安心材料は、カネとかモノよりも、信頼できる人達と、ど…

順境のとき、逆境のとき

『順境には楽しめ、逆境にはこう考えよ 人が未来について無知であるようにと 神はこの両者を併せ造られた、と。(コヘレトの言葉7:14新共同訳)』 文語訳では、「順境」を「幸福(さいわい)」と記し、「逆境」を「禍患(わざわい)」と記しています。 意味…

どんなスマホを落としましたか?

youtu.be 沼に落とした斧を拾ってくれた御方のように有難い存在ですね。 シロイルカさんは、スマホのiPhoneを海底から拾い上げて、届けてくれたのだそうです。 大きなボディのシロイルカさんですが、細やかなことができる知恵とテクニックを持ち合わせている…