永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

治療中なのでちょっと待ってなサイ

youtu.be サイの赤ちゃんと言っても100kgを超えているようです。 まだ、シンボルの角がなく、獣医か飼育員も手で静止しています。 どうやら、母サイの足の治療をしているようですね。 母サイに何かされては大変だと感じたのか? 「やめろー触るなーお母さん…

自分という器に収める 取捨選択難しい

不用品が出たら、自分の罪悪感を少しでも軽くしようとして、欲しいという人に差し上げようとしてしまいます。迷惑な話ですよね。 また、自分という器の容量を越えて、あれもこれも欲しいと振る舞っている自分もいます。 人間は、生きている限り、欲の塊なの…

人が積極的になるのは 感情や快楽、欲を満たせる時

家族旅行に行く前の子どものワクワクする心境でしょうか? 目の前に、「にんじん」とか「あめだま」とかをぶら下げられると、積極的になる人が多いのだと思います。 また、自分が欲しいと思っているモノであったりコトであったりすると、いつもよりも積極的…

ゆるがない霊

『神よ私にきよい心を造り揺るがない霊を私のうちに新しくしてください。(詩51:10新改訳2017)』『神よ、わたしの内に清い心を創造し 新しく確かな霊を授けてください。(詩51:10新共同訳)』 「永遠の幸福マインド」とか「どんなときも大丈夫!」などと聞く…

「まだ、、、」という計り知れないプレッシャー

「まだ?」と言われるのが結構プレッシャーになりますね。 筆者も、以前はかなり先延ばしタイプだったので、罪悪感を強く感じていました。 優先順位を考えられるようになってから、「まだ?」と言われることも減ってきてはいますが、たまに聞く「まだ?」に…

平和をつくり出す人

『平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです。(マタイ5:9新改訳2017)』 平和とは、自責からも他責からも解放されることかも知れません。 別な言葉で言うと「誰からも咎められない」という表現のが分かりやすいでしょうか? そ…

キリストによる勝利の行列に

『神に感謝します。神は、わたしたちをいつもキリストの勝利の行進に連ならせ、わたしたちを通じて至るところに、キリストを知るという知識の香りを漂わせてくださいます。(2コリント2:14)』 凱旋門は、街のシンボルとして、観光の名所にもなっています。…

再会した白鳥のカップル

www.facebook.com 久しぶりに出会ったようですね。 頭を合わせて、首を動かしています。こんなスキンシップをするのですね。 ハシビロコウという鳥も頭をこすり合わせるのがあいさつだそうですが、雰囲気的に似ているようにも感じます。 白鳥の場合は、シル…

依存症状から抜け出せない理由

私は、人間のほとんどの人が、程度の差はあれ、何かの依存症なのではないかと考えています。私も含めて…。 依存症が治るかどうかも難しいテーマだと思います。 薬物依存症は、違法でもあり、常習性から関係者は大変な苦労が付き物です。また、アルコール依存…

寄り添うこと看ること

看護師に患者が期待すること、「医師に指示された医療行為を適切にして欲しい、不快感を聴き取りや看て対策をして欲しい、一緒にこれからのことを考えて欲しい。」などがあると思います。 特に、慢性的な末期の症状であれば、なおさら、どうしようもない現実…

創造主である神の本性

『世界が造られたときから、目に見えない神の性質、つまり神の永遠の力と神性は被造物に現れており、これを通して神を知ることができます。従って、彼らには弁解の余地がありません。(ロマ1:20新共同訳)』 「自然啓示」と言われる創造主である神の示され方…

あるハンターの話

『ウサギくらいは急所に命中すると即死するが、タヌキ以上の大きさになるとそうはならない…叫び声をあげ、おおきく目を見開きのたうちまわる…(「ぼくたちが選べなかったことを選びなおすために(幡野広志 著)」p34より)』 命をいただく場面の厳しさを感じ…

自分に与えられた使命を果たすために

『「あなたの家に帰って、神があなたにしてくださったことをすべて、話して聞かせなさい。」それで彼は立ち去って、イエスが自分にしてくださったことをすべて、町中に言い広めた。(ルカ8:39)』 牧師のスカウトに熱心な人もいます。でも、マッチングが非常…

羊のために

『わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる。(ヨハネ10:11新共同訳)』 私たち人間を「羊」になぞらえた上で、創造主である神の人間に対する愛を表した一節です。 かつて、イスラエルを統治したダビデ王も少年時代は羊飼いでした。そし…

エベレストからの満天の星(動画長め)

vimeo.com エベレストに登ったことがないのですが、これから先、余程の青天の霹靂がない限り、縁がなさそうに感じています。 過酷な自然環境は、これ程までに美しいのですね。 思わず息をのみ見入ってしまいます。 やはり、暗黒と光のバランスに心が揺さぶら…

育ててもらった恩という呪縛

『育ててもらった恩は、ちゃんと返さなきゃね(「ぼくたちが選べなかったことを選びなおすために(幡野広志 著)」p131より)』 何気ない日常の中で、不用意に発してしまいそうなフレーズで、この箇所を読んだ時に、思わず「ドキッ」としてしまいました。 確…

自分であるためのスペースを整える

子どもには親を選べないというハンディキャップがあると言われます。 そして、「そこに生まれてしまった以上、永遠に逃げられない場所」という考えも根強くあります。 「血縁という血のつながりは、断ち切りがたい」という実感を持つ人も多いのではないでし…

空腹は最大の調味料

『満ち足りている者は蜂の巣の蜜も踏みつけ、飢えている者には苦い物もみな甘い。(箴言27:7新改訳2017)』 「空腹は最大の調味料」というフレーズを聞くことはありませんか? 現代は、飽食の時代と言われて、特に、残飯ゴミが多い食あまりが多い日本では、…

不登校のSさんが親の口から聞きたかったこと

家族が不登校になったら、その理由が何であっても、パニックになりがちです。 多くの反応は、「とにかく、学校に行きなさい」というし、行かせようとあらゆる手を尽くします。 しかし、本人にとっては、学校が安心して居れる場所ではなくなったので、不登校…

正しい関係になるために

『イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に「子よ、あなたの罪は赦された」と言われた。(マルコ2:5新改訳2017)』 街で見かける風景に、近づきがたいようなガッチリした男性に、小さな子どもが平気でくっついていき甘える、そして、近づいてきた子を抱き上げ…

隠し事からの解放

『私は自分の罪をあなたに知らせ自分の咎を隠しませんでした。私は言いました。「私の背きを【主】に告白しよう」と。するとあなたは私の罪のとがめを赦してくださいました。セラ(詩32:5新改訳2017)』 カミングアウトということばが最近多く使われるように…

北極狐(ホッキョクギツネ)とおじさんの会話

youtu.be 天然の冷凍庫のようです。 どうやら、いつものコントのようなやり取りのようにも見える動画です。 もしかしたら、おじさんと顔見知りなのかも知れませんね。 遠慮がちな雰囲気を漂わせながら、諦めずに粘り強くターゲットにアプローチするホッキョ…

在宅医療体制で思うこと 点と線

在宅医療体制というもののお世話になっていて感じるコトがあります。 以前は、通院によって治療を受けていました。ですから、それぞれの違いが際立ってきました。 そんな時に、「ぼくたちが選べなかったことを選びなおすために(幡野広志 著)」を読む機会が…

過去の「事実」よりも「意味」を考え直す

つらい過去の記憶は、ほとんどの人が、生々しく感じているのかも知れません。 そして、その事実は変えることができません。 それをどのように考え、自分なりの意味を見出すことができると、光明が見えてくる可能性があります。 人間は、生まれも育ちも選ぶこ…

心の中心に平和

『キリストの平和が、あなたがたの心を支配するようにしなさい。そのために、あなたがたも召されて一つのからだとなったのです。また、感謝の心を持つ人になりなさい。(コロサイ3:15新改訳2017)』 理屈の上では、心の王座に「平和の君」に座っていただくこ…

親の勘当があるなら逆も…疎遠になるにも理由がある

子どもが親の気に入らない行動をすれば「お前は勘当だ!」と言い渡されたものです。 いまでも、少なくなったでしょうけれど、続いているのでしょうね。 親子といえども、別の人格ですから、当然、考え方も違います。 ですから、人生の節目では、そのような分…

反応と対応の差

『喜んでいる者たちとともに喜び、泣いている者たちとともに泣きなさい。(ロマ12:15新改訳2017)』 これは、人に寄り添うことの大切な要素のようです。 喜び方によっては、それを見ている人は、否定的に妬み心や怒りを感じる人もいるのでしょうね。 泣いて…

適切なサポート者を目指して

『兄弟たち、あなたがたに勧めます。怠けている者たちを戒めなさい。気落ちしている者たちを励ましなさい。弱い者たちを助けなさい。すべての人に対して忍耐強く接しなさい。(1テサロニケ5:14新共同訳)』 「良き隣人でありたい」と考えたいですが、どうす…

ウサギさん よくわかりますよ眠たいのは

youtu.be 「ねぶた祭開催中」という感じでしょうか? ウトウト、コックリ、コックリするとき、微睡む感じは至福の時ですね。 そのようなときが、身体を休めているのかも知れません。 この動画を見ていると、ついウトウトしてしまいそうになります。 家でのリ…

栄枯盛衰 盛者必衰の世の中をどう考えて生きるか?

肉体的生命の世界の宿命ですね。 繁栄していたと思ったら、いつの間にか没落したというお話をよく耳にしますね。 江戸時代から、長々と営業している老舗もありますが、多くはありません。 時代の変化に伴って、立ち行かなくなる要素も付きまとうのが、企業経…