永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かわいい子には旅をさせよに含まれる意味 日本のことわざ

『かわいい子には旅をさせよ 日本のことわざ』 子どもが、必ずしも可愛いと感じるものではないと聞いたりします。 かわいいと感じるのは、血のつながりなのか、愛なのか、情なのか、あまり、明確にしない方が良いのかも知れません。 しかし、過保護や過干渉…

有用な競争と無用な葛藤 実を取るために大切な要素

「もっともっと」と言う時代がありました。それは、戦後の復興期ですね。 「まだはもうなり、もうはまだなり」という投資格言も古くからあります。売るにも買うにも、タイミングがあると言うことですね。 健全なライバルがいる人は、頑張り甲斐があると思い…

ハルマゲドンの戦い⑧ 勝利の後にオリーブ山に立つメシア ゼカリヤ14:3-5

『3 【主】が出て行かれる。決戦の日に戦うように、それらの国々と戦われる。4 その日、主の足はエルサレムの東に面するオリーブ山の上に立つ。オリーブ山はその真ん中で二つに裂け、東西に延びる非常に大きな谷ができる。山の半分は北へ、残りの半分は南へ…

動画 フクロウに監視されているお宅

www.youtube.com 2023年5月7日撮影/アメリカ・アリゾナ州メサフクロウが近所をパトロールしている。 何か不思議な雰囲気ですね。 私は、フクロウを見ているのが好きです。 でも、飼うのは、非常にハードルが高いと感じています。それは、エサを用意するのも…

現代の社会について 夏目漱石

『現代の社会は孤立した人間の集合体に過ぎなかった。大地は自然に続いているけれども、その上に家を建てたら、忽ち切れ切れになってしまった。家の中にいる人間もまた切れ切れになってしまった。 夏目漱石『それから』(新潮社)』 「孤立した人間の集合体」…

強調したい気持ちがすべてを目立たなくする 全部でなく何かを

チラシやフライヤーを製作していると、強調点が混乱してくることがあります。 デザイン性も重要なのですが、それよりも大切な事があります。 それは、何を伝えたいのかという事です。 作り手が伝えたいコトと、そのチラシを受け取った人のニーズがマッチする…

精錬のための試練 箴言25:4

『4 銀から金かすを除け。そうすれば細工人に、良い器ができあがる。 箴言25:4新改訳2017』 銀と言えば、身近なモノは、銀器です。スプーンやフォークなどがあるご家庭では、曇らせないように手入れをする手間暇がかかります。 ステンレスのものが出回ると、…

永遠からの問い パスカル

『神が存在するということは不可解であり、神が存在しないということも不可解である。 パスカル『パンセ』(中央公論新社)』 二元的に表現すると、神は存在するのか? 神は存在しないのか? という問いです。 パスカルは、どちらも「不可解」だと考えていたよ…

ライフワークが見えてきた人は幸せ

「最高の人生の見つけ方」という映画がありました。 2大オスカー俳優ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが初共演を果たした人間ドラマ。実直な自動車整備工のカーター(フリーマン)と豪放な実業家エドワード(ニコルソン)はガンで入院した病室で…

ハルマゲドンの戦い⑦ ヨシャパテの谷へ追い込まれる反キリスト勢 ヨエル3:12-13

『12 諸国の民は立ち上がり、ヨシャファテの谷に上って来い。わたしがそこで、周辺のすべての国々をさばくために、座に着くからだ。」13 鎌を入れよ。刈り入れの機は熟した。来て、踏め。踏み場は満ちた。石がめはあふれている。彼らの悪がひどいから。 ヨエ…

動画 加減をするセントバーナードと全力のチワワ

www.youtube.com 撮影日:2023年6月14日/ポーランド・ウッチ"セントバーナードとチワワの綱引き" 動物の動画は、どこかホッコリするので、探して見ています。 多くの動画がありますが、注目度が高いものには、多くの人が何かを感じているからなのでしょうね…

存在意義を考える 倉本長治

『世の中のために、君の店は存在した方がよいのか、無くても構わぬかを考えよう。無くても困らぬような店なら、存在の意義がないのである。 倉本長治『店はお客さまのためにある-倉本長治商訓五十抄』(商業界)』 昨年あたり、カフェの開店ブームがありました…

消し合う関係性からは、共存は見えてこない

「共存共生社会」が実現していない実感があります。 限定的な範囲では、良好なコミュニティが成立している場所もありますが、まだまだ、少数ではないでしょうか? お隣同士、味噌や醤油の貸し借りがあった江戸時代を求めているわけではありませんが、もう少…

見守る存在を意識する生き方 箴言24:12

『12 あなたが「そのことを知らなかった」と言っても、人の心を評価する方は、それを見抜いておられないだろうか。あなたのたましいを見守る方は、それをご存じないだろうか。人の行いに応じて、報いをされないだろうか。 箴言24:12新改訳2017』 人間が行っ…

繰り返すことがもたらす素晴らしさ アリストテレス

『我々は、繰り返し行った行動によって作られる。行動ではなく、習慣が素晴らしさを生む。 アリストテレス『ニコマコス倫理学』(岩波書店)』 以前から、有益なことの習慣化が大切だと感じています。 習慣化は、有益なことは身に付きにくく、時間を浪費するこ…

機能制限は、自分で決めればイイ

昔のコンピュータは、でかくて、処理能力も低いものでした。メモリも少なく、データの保存もフロッピーディスクを使っていました。 フロッピーディスク (英: Floppy disk, floppy diskette) は、磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を…

ハルマゲドンの戦い⑥ メシアの再臨 イザヤ34:1-7

『1 国々よ、近づいて聞け。諸国の民よ、耳を傾けよ。地とそこに満ちているものよ、聞け。世界とそこから生え出たすべてのものよ。2 【主】がすべての国に向かって激しく怒り、そのすべての軍勢に向かって憤り、彼らを聖絶し、虐殺されるにまかされたからだ…

動画 完コピするアザラシ スカウト確定?

www.youtube.com 撮影日:2023年8月10日 / アメリカ、ニューヨーク、ブルックリン"ニューヨーク水族館の3歳のゼニガタアザラシ、マーフィーは、トレーナーを驚かせた。普段は臆病にもかかわらず、彼女はガラスに近づき、訪問者と関わり、ビデオに記録された…

不景気の要因について 本田宗一郎

『今まで実行型の織田信長を勉強していて、不景気になったからといってすぐに「鳴くまで待とうほととぎす」の徳川家康はどうにも納得いかない。そういう無定見な経営者がいるから不景気ができるのだ。 本田宗一郎『俺の考え』(新潮社)』 「朝令暮改」は、朝…

転ばぬ先に考えること、転んでから考えること

「転ばぬ先の杖」と言いますが、自分がバランスを崩しやすくなったときの備えとして準備するのは大切な心がけですね。 でも、「転んでもいない」のに、「転ばないでね」と声かけしている自分がいる時があります。 それを思い出すと、「何か矛盾しているなあ…

食い道楽への警告 箴言23:1-3

『1 あなたが支配者と食事の席に着くときは、前にある物によく注意するがよい。2 あなたが食欲の盛んな人であるなら、自分の喉に短刀を当てよ。3 そのごちそうを欲しがってはならない。それは偽りの食物である。 箴言23:1-3新改訳2017』 飽食の時代と言われ…

旧知のものを新しく見る視点 ニーチェ

『独創的、何か新しいものをはじめて見ることではなくて、古いもの、旧知のもの、誰もがこれまでに見てきたもの、あるいは見過ごしてきたものを新しいものであるかのように見ることが、本当に独創的な頭脳を特徴付ける所以である。 ニーチェ『人間的な、あま…

カタチにしてみるチャレンジ 平賀源内と冷やかされたことも

車のデザインが、丸みを帯びてきた年代から、物作りが難しく感じるようになってきました。 車のデザインは、欧州車のシルエットを参考にしたりして、クレイ(粘土)モデルをつくり、中身も作り込んでいく流れなのです(めちゃくちゃ大雑多に言えば…)。 全く…

ハルマゲドンの戦い⑤ イスラエルの国家的新生 エレミヤ3:12-18、ホセア5:15

『12 行って、次のことばを北の方に叫べ。『背信の女イスラエルよ、帰れ。──【主】のことば──わたしはあなたがたに顔を伏せはしない。わたしは恵み深いから。──【主】のことば──わたしは、いつまでも恨みはしない。13 ただ、あなたはあなたの咎を認めよ。あ…

動画 吠え合いは収束無し 教訓

www.youtube.com 2023年8月6日撮影/インド、マディヤ・プラデーシュ州ウジャイン"踊るサボテンのおもちゃに対する愛犬たちの反応を記録" 音に反応するサボテンのおもちゃを相手に、真剣勝負を挑もうとするワンちゃんたちが収められている動画です。 音だけ…

結婚生活の一つの理解について アンブローズ・ビアス

『結婚 ─ 共同生活体の一つの場合で、一人の主人と一人の主婦と、二人の奴隷とから成り、それでいて全部合わせても二人にしかならない状態あるいは境遇。アンブローズ・ビアス『悪魔の辞典』(角川書店)』 結婚は、未婚者の憧れの一つかも知れませんね。 でも…

恐怖の根元にあるもの「死」

何かをコワく感じるときの反応を把握していますか? 人生の中で、できるだけ避けたいものの中で、避けられるものも結構あります。 でも、避けられないものが、ある日突然やってくるときがあります。 その一つが、「病気」です。 これも、種類があって、自然…

自分の持ち分をわきまえる大切さ 箴言22:29

『29 仕事に熟練した人を見たことがあるか。その人は王の前に立つが、無名の人の前には立たない。 箴言22:29新改訳2017』 お節介、でしゃばりなどは、かえって混乱を招くことがあります。 「仕事に熟練した人」という表現からイメージするのは、ベテラン職人…

媚びるのか? 誇るのか? キルケゴール

『女というものは、目の前を通った他の女が自分に注目したかどうかを直感的に悟る術を心得ている。というのも、女がその身を飾るのは、男に媚びるためではなく他の女たちに誇るためだからである。 キルケゴール『追憶の哲理』(大地書房)』 このフレーズを見…

「知りたい」から「知らなくてもイイ」という気持ちに

私には、何に対しても興味津々な時代があり、何でも知りたいという詮索欲がありました。 傾聴やカウンセリングを続けてきて感じている変化があります。 今の心境は、「知らなくてもイイこともあるな」という事です。 人生の一寸先は「闇」なのか? 「希望」…