永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

適度な助け合いは、継続的な努力が必要

お隣に味噌を借りに、または、塩を借りに、なんて時代がありましたね。 そのような付き合い方ができれば、理想的なのかも知れません。 でも、核家族化が進み、プライベートの壁も高くなってきていますから、お互いの生活環境に配慮する必要が出てきていると…

すぐ来るって言ったじゃん! いつ再臨するの? ヨハネの黙示録22:20-21

『20 これらのことを証しする方が言われる。「しかり、わたしはすぐに来る。」アーメン。主イエスよ、来てください。21 主イエスの恵みが、すべての者とともにありますように。 ヨハネの黙示録22:20新改訳2017』 「キリストの再臨は近い」と言われてから、人…

動画 26のお国なまりを再現 お見事

www.youtube.com 「"You are grounded."」「外出禁止よ!」という言葉を26の地域の訛りで発音している女優さんの動画です。 見ているうちに、外出がしづらくなる気持ちになりました。 『彼女の名前はサラ・バレンタインで、プロのアクセントコーチであり俳優…

ダメだダメだがダメなんだ 内村鑑三

『駄目だ、駄目だ、駄目だと云う奴が駄目 だ、宗教家だとか、精神家だとか称へて事を為す時には、世の俗人と同じく方法と策略とのみ講じて、信仰と精神とを顧みざるものは皆駄目なんだ、コンナ者に改革も何も出来るものか。 内村鑑三『内村鑑三全集6」(岩波…

デジタルは歪みに対応できるのだろうか?

アナログは、連続性があり、無段階?みたいに感じますから、人間の直感でコントロールしやすいのでしょうね。 一方、デジタルは、その中間が無いようなので、人間がそれに合わせる必要があります。イチかバチかでは無く、ゼロかイチですね。 人間の眠りで言…

見せかけと実体、本当の輝きとは? 箴言13:7-9

『7 富んでいるふりをして、何も持たない者がいる。貧しいふりをして、多くの財産を持つ者がいる。8 富はその人のいのちの身代金である。しかし、貧しい者は脅しを聞くこともない。9 正しい人の光は輝き、悪しき者のともしびは消える。 箴言13:7-9新改訳2017…

夢を見ることから始まる ウォルト・ディズニー

『夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。いつだって忘れないでほしい。何もかもすべて一匹のねずみから始まったということを。 ウォルト・ディズニー『ウォルト・ディズニー夢をかなえる100の言葉』(ぴあ)』 「イッツアスモールワールド」で有名…

コツコツは、才能だと思う。

「継続はチカラなり」と言われます。 でも、実際には、続かないことの方が多いのではないでしょうか? 続けるのも、続けないのも自己判断ですから、自分で決めればよいのです。 でも、続けようという気持ちがあっても、なぜか続けられないこともありますね。…

ヨハネの黙示録のまとめ2 ヨハネの黙示録22:13-21

『13 わたしはアルファであり、オメガである。最初であり、最後である。初めであり、終わりである。」14 自分の衣を洗う者たちは幸いである。彼らはいのちの木の実を食べる特権が与えられ、門を通って都に入れるようになる。15 犬ども、魔術を行う者、淫らな…

動画 警戒心全開 スキ無くナイスセーブ

www.youtube.com 撮影日:2023年4月29日 / コロンビア・ボゴタ"犬がサッカーをしている映像は、ボゴタで私が携帯電話で録画したものです。" このゴールキーパーは、天才かも知れません。 ボールを正確に追って、確実にキャッチするのですからね。 普段から、…

才能よりも大切なモノ ピーター・F・ドラッカー

『学ぶことのできない資質、習得することができず、もともと持っていなければならない資質がある。他から得ることができず、どうしても自ら身につけていなければならない資質がある。才能ではなく真摯さである。 ピーター・F・ドラッカー「現代の経営』(ダイ…

知りたいことと、必要なコトのギャップ

興味津々なこと、ありますよね。 「他人の不幸は蜜の味」なんて、ゴシップは週刊誌の売り上げに大きな貢献をしているようです。 でも、それを知ったところで、実生活に役に立つか? どうか?は、微妙です。 話題の潤滑剤になると言われれば、そうかも知れま…

主を頼む生活に 箴言3:25-26

『25 にわかに起こる恐怖に、悪しき者たちの来襲に、おびえるな。26 【主】があなたの頼みであり、足が罠にかからないように、守ってくださるから。 箴言3:25-26新改訳2017』 力強い箴言です。 世の中は、ますます、邪悪な勢力が堂々と闊歩しているような時…

社長はエラくない 本田宗一郎

『社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。 本田宗一郎』 あの本田技研を創業した本田宗一郎さんのフレーズです。 油まみれの作業服で工場にいたら、誰が社長なのか区別がつかないか…

実践をしながらの悪戦苦闘が最良の勉強法

「勉強のための勉強には注意しなさい」という忠告があります。 勉強をしても、その成果を実感できないことが多い世の中です。 特に、学校の授業などが退屈なのは、その影響が大きいのではないかと推察しています。 案外、これは何々に応用できると学べば、即…

ヨハネの黙示録のまとめ1 ヨハネの黙示録22:6-12

『6 御使いは私に言った。「これらのことばは真実であり、信頼できます。」預言者たちに霊を授ける神である主は、御使いを遣わして、すぐに起こるべきことをしもべたちに示された。7 「見よ、わたしはすぐに来る。この書の預言のことばを守る者は幸いである…

動画 油断したリラックス状態 大丈夫?

www.youtube.com 2023年5月12日撮影/アメリカ・カリフォルニア州ソノラ市"遊び好きでドングリ集めに忙しいリスが、ようやく丸太の上で座った姿勢で休んでいる。そして、突然小さなお腹に倒れ込み、足と腕と尻尾を丸太からぶら下げた状態で横になっています…

人間は魅力的か退屈か? オスカー・ワイルド

『人間を善悪で区分けするなど愚かなことだ。人間は魅力的か退屈かのどちらかである。 オスカー・ワイルド『サロメ・ウィンダミア卿夫人の扇』(新潮社)』 シンプルな区分ですね。 「魅力的か」「退屈か」 一緒に過ごしたい相手を選ぶ基準は、「楽しいか」「…

波を知ると対応がスムーズに

波発電という分野があります。 海の波を活用して、発電をするという発想です。 波の強さが課題のようですが、潮の満ち引きも含めて、昼夜24時間の動きがあるので、日照があるだけの太陽光発電に比べると、効率が良さそうなイメージがあります。 波を生かすの…

神が待つ時、あざける時 箴言1:25-33

『25 おまえたちはわたしの忠告をすべてなおざりにし、わたしの叱責を一つも受け入れなかった。26 わたしも、おまえたちが災難にあうときに笑い、恐怖がおまえたちを襲うとき、あざ笑う。27 恐怖が嵐のようにおまえたちを襲うとき、災難がつむじ風のようにお…

生きる目的 ドストエフスキー

『人間存在の秘密というのは、たんに生きるということにあるだけでなくて、何のために生きるのかということにあるからだ。 ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」(光文社)』 「どうして生きるのか?」という疑問が渦巻いている時代です。 生きることにダル…

説明の工夫が大切

何度聞いてもサッパリ理解できないこともあります。 でも、自分が理解しやすいキーワードを含めて説明を受けると、絡んでいる毛糸がほぐれるように、スムーズな理解が進むこともあります。 何かのプレゼンテーションを見せられても、引き込まれることもあれ…

新しいエルサレム 不夜城と究極的祝福 ヨハネの黙示録22:3-5

『3 もはや、のろわれるものは何もない。神と子羊の御座が都の中にあり、神のしもべたちは神に仕え、4 御顔を仰ぎ見る。また、彼らの額には神の御名が記されている。5 もはや夜がない。神である主が彼らを照らされるので、ともしびの光も太陽の光もいらない…

動画 なかなかの妨害です。ネコちゃんの逆襲?

www.youtube.com 撮影日:2023年5月8日/アメリカ・オレゴン州ポートランド市"これは私の愛猫サニーで、私が今日一日働く必要がないと判断したのです。" ダブルの猫パンチ攻撃は、私の中では斬新です。 マウスを占領するか? キーボードに乗っかるか? なん…

優劣意識について プルタルゴス

『人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためではなく運のせいだと思いたがるものなのだ。プルタルゴス 「饒舌について」(岩波書店)』 「運も実力のうち」と言われます。 自分に有利になるような結果になると、周囲からは「持ってるねー」と言われたり…

通信環境は激変 300Mから10Gへ

インターネットが普及しだしてから、飛躍的に情報量が増えました。 自宅にインターネットを引き込んだ時は、300M(メガ)も無かったような気がします。 それが、光ファイバーの技術も発展してきて、今や10G(ギガ)というケタ違いな時代になっています。 衛…

銀や宝を求めるように 箴言2:3-5

『3 もしあなたが悟りに呼びかけ、英知に向かって声をあげ、4 銀のように、これを探し、隠された宝のように探り出すなら、5 そのとき、あなたは【主】を恐れることをわきまえ知り、神を知ることを見出すようになる。 箴言2:3-5新改訳2017』 ゴールドラッシュ…

死に対する態度について アウレリウス

『人間にふさわしい態度は、死に対して無関心であるのでもなく、烈しい気持ちをいだくのでもなく、侮蔑するのでもなく、自然の働きの一つとしてこれを待つことである。 アウレリウス『自省録』(岩波書店)』 「死」とは何か? その前に、沈黙する人が多いので…

フリーエネルギーが待ち遠しい

エネルギーは買うモノだという感覚が根付いているので、それを不思議に思わない人が大多数でしょう。 でも、最近、電気代などが理由不明な値上がりをしているからなのか、何とかならないものだろうかという話題が出てきます。 日本も一昔前は、周囲に木が多…

新しいエルサレム いのちの水の川 ヨハネの黙示録22:1-2

『1 御使いはまた、水晶のように輝く、いのちの水の川を私に見せた。川は神と子羊の御座から出て、2 都の大通りの中央を流れていた。こちら側にも、あちら側にも、十二の実をならせるいのちの木があって、毎月一つの実を結んでいた。その木の葉は諸国の民を…