永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自分を幸福にするために パスカル

『人間は、死、悲惨、無知を癒やすことができなかったので、自己を幸福にするために、それらを敢えて考えないように工夫した。 パスカル』 先人の幸福感を味わうための知恵なのかも知れませんね。 でも、解決策が見いだせずに思考停止に陥ってしまったとも考…

「OK」の範囲が広がると幸福感も広がる

人の心の許容範囲はそれほど広くありません。 格好良く言うと「キャパシティー」などというのですが、その人の器を示すニュアンスですね。 なんでも「OK」な人など、そうそう居ませんよね。 誰にでも、自分の立場や財産を守り、身近な人を守ることを考えてい…

怒りっぽい人とは 箴言22:24-25

『怒りっぽい者と交わるな。激しやすい者と一緒に行くな。あなたがその道に倣って、自分が罠にかからないために。(箴言22:24-25新改訳2017)』 「簡単に混乱が引き起こしたければ民衆の怒りに火をつけるとコストがかからず簡単だ。」などという権力者がいま…

隠すことが拍車をかける 池波正太郎

『人というものは、はじめから悪の道を知っているわけではない。何かの拍子で、小さな悪事を起こしてしまい、それを世間の目にふれさせぬため、また、つぎの悪事をする。そして、これを隠そうとして、さらに大きな悪の道へ踏み込んでいくものなのだ。 池波正…

鼻歌気分でいられる人がうらやましい

鼻歌が出るのは、余程、リラックスした状態の時だそうです。 また、母親(妻)が鼻歌交じりで、家事をしている家庭は、穏やかで活気に満ちているのだとか。 鼻歌というのは、意気込んでも出てくるモノではないようです。 心の息が鼻からあふれ出すように出て…

モーセの逡巡 「私には上手く伝えられない」 出エジプト4:10-17

『それでもなお、モーセは主に言った。「ああ、主よ。わたしはもともと弁が立つ方ではありません。あなたが僕にお言葉をかけてくださった今でもやはりそうです。全くわたしは口が重く、舌の重い者なのです。」主は彼に言われた。「一体、誰が人間に口を与え…

動画 楽しみは発見するモノのお手本

Dog Digs Trench to Play Fetch With Himself || ViralHog 森に連れて行かれたワンちゃんは、そこでも、退屈はしなかったようです。 この動画からは、「楽しみは買うモノではない、発見するモノだ。」というような、キリッとしたイメージが伝わって来ました…

人は自由、しかし… ルソー

『人は生まれおちたときから自由である。しかも至る所で鉄鎖につながれている。 ルソー』 オギャーと生まれた時、人間は全員裸で、何も持たず、何にも制限されなかったはずです。 しかし、現実を観察すると、果たしてどうなのだろうかと言う事なのですね。 …

コンピュータ包囲網に困る時代 自分のアップデートが追いつかない

周囲をスマホやパソコン、スマート家電などの「デジタルデバイス」に取り囲まれている現代社会ですね。 制御言語も多様化していて、中味に関しては、ブラックボックスに近い形です。 また、バッテリーが内蔵されていないものは、停電で使えなくなりますし、…

自分が歩く道について 箴言20:24

『人の一歩一歩を定めるのは主である。人は自らの道について何を理解していようか。(箴言20:24新共同訳)』 人間は、一人一人創造主である神から、魂を授かり生かされています。 つまり、所有者(オーナー)は創造主である神であり、生きている私はパイロッ…

何を遺すと評価されるのか? 後藤新平

『よく聞け、 金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。人を残して死ぬ者は上だ。 よく覚えておけ。 後藤新平』 人間は、いつか肉体的生命を終えて、肉体を離れるときが訪れます。 その時に向けての教訓に満ちたフレーズです。 「金」「仕事」「…

主語の大切さ 相手に対する思いやりも…

日本語では、主語がなくても文章が成立してしまうので、通訳をする人には困ることが多いようです。また、文末が変化すると意味が逆転してしまうので、同時通訳には難題でもあるようです。 また、主語抜きで話す人も多くいて、明確にするために聞き直さなくて…

モーセの逡巡 「私にはできない」 出エジプト4:1-9

『◆使命に伴うしるしモーセは逆らって、「それでも彼らは、『主がお前などに現れるはずがない』と言って、信用せず、わたしの言うことを聞かないでしょう」と言うと、主は彼に、「あなたが手に持っているものは何か」と言われた。彼が、「杖です」と答えると…

動画 無限ロープの無限ループ

Almost Endless Indoor Exercise || ViralHog まさかその片方のヒモが自分につながっているなんて思ってもいないでしょうね。 ワンちゃんのキュートさ、大爆発ですね。 この状態がどれだけ続くかはわかりませんが、ワンちゃんの目が回らないことを願います。…

ほどほどの幸せ シェイクスピア

『人間は何も食べないで飢えて病気になるのと同様に、あんまり食べ過ぎて飽和状態に陥ると、やっぱり病気になる。だからほどほどでいるということは、決して中くらいの幸福どころではない。 シェイクスピア』 「テキトウな」というと「いい加減」などと同様…

誰かのせいにしても解決にはならないが…

物忘れがだんだん増えてくると、「誰がこんなことをしたのだろう?」などというケースが増えてくるようですね。 本当は、自分でやりかけた事なのに、中途半端にしてしまって、それを忘れてそのように思うこともあるのですね。 自分でやったことだという自覚…

変わらない愛が大切 箴言19:22

『人の望むものは、人の変わらぬ愛である。貧しい人は、まやかしを言う者にまさる。(箴言19:22新改訳第3版)』 英語聖書キングジェームス版(KJV)が参照する系統のヘブル語和訳は、上記にようなフレーズになっています。 本当に人が求めているモノは、「変…

長所のために身を滅ぼす 池波正太郎

『人というものはな、おのれの長所を隠すことをくふうしなければいかぬのよ。それでないと、おまえは自分の長所のために身を滅ぼすことになろう。 池波正太郎』 「戦国と幕末」の中で記されたこのフレーズですが、自己アピールを工夫する必要性があることを…

大丈夫だと思いたいのは大丈夫じゃないから

「大丈夫」と繰り返し自分に言い聞かせていた時期があります。 どうしてかというと、不安が優位で、「大丈夫じゃなかった」からです。 自分にとって「大丈夫」である根拠をイメージしながら、繰り返し「大丈夫」を繰り返すことで、筆者自身は不安が薄まり、…

モーセの逡巡 「私は知らない」 出エジプト3:13-22

『モーセは神に尋ねた。「わたしは、今、イスラエルの人々のところへ参ります。彼らに、『あなたたちの先祖の神が、わたしをここに遣わされたのです』と言えば、彼らは、『その名は一体何か』と問うにちがいありません。彼らに何と答えるべきでしょうか。」…

動画 再会の時 驚きとうれしさが大爆発する

NHS hero mum surprises kids after 9 weeks away 感染症対策で世の中大騒ぎになり、その渦に巻き込まれている方々に、心からの労いをおくりたいです。 特に、医療関係者の方々には、家族との分離を余儀なくされて、小さな子がいる人にとっては、双方にとっ…

美の頂上 西田幾太郎

『花が花の本性を現じたる時、最も美なるが如く、人間が人間の本性を現じたる時は美の頂上に達するのである。 西田幾太郎』 「花の本性」は、表面上は花が美しく咲いていて、人の目にとまり癒やしを与えたり、鳥や虫には、蜜を提供したり、それによって受粉…

最悪と感じる状況から最善を見つめてみる

「うわー最悪だあ」と感じることもありますね。 自分にとっては、求めていた成果は得られず、むしろ懸念していた結果になかったのですから、ショックは大きいでしょう。 でも、その様なときこそチャンスかも知れませんよ。 なぜならば、「最悪の山から、宝物…

有望な子に対して 箴言19:18

『望みのあるうちに息子を諭せ。死なせることを目指してはならない。(箴言19:18新共同訳)』 子に期待したいのが親心ですね。 最近は、熱心すぎるあまりに虐待されたり、命を落とすことになったりという、怒りのやり場に困るニュースが流れる時代です。子や…

人間はみな死刑囚 ビクトル・ユーゴー

『人間はみんな、いつ刑が執行されるかわからない、猶予づきの死刑囚なのだ。 ビクトル・ユーゴー』 人間は致死率100%と言われます。 人間が与えられている肉体的生命は長くて100年、それ以上の方も居ますが、研究者の中では、120年寿命説もありますね。 日…

恐怖の呪縛は絞まり続ける

コワいと感じるのは、身体を守ろうと考える防衛本能のなせるワザなのですが、必要以上に恐怖を感じてしまうこともあります。 トラウマなどとも表現される恐怖を感じる体験だったりとか、重要なコトを分からせようとした教育的なアプローチが、結果的にほとん…

モーセの逡巡 「私は何者?」 出エジプト3:11-12

『モーセは神に言った。「わたしは何者でしょう。どうして、ファラオのもとに行き、しかもイスラエルの人々をエジプトから導き出さねばならないのですか。」神は言われた。「わたしは必ずあなたと共にいる。このことこそ、わたしがあなたを遣わすしるしであ…

動画 便利に気づいたワンちゃん

Doggy Obsessed With Water Fountain Toy || ViralHog お利口さんと言われるペットの代表格のワンちゃんですが、最近は、技術の進歩に伴い、様々な便利グッズがあります。それに、対応できるような知能も育まれているようなイメージですね。 「どこをどのよ…

人間は考える葦 パンセ

『人間はひとくきの葦にすぎない。自然の中で最も弱いものである。だが、それは考える葦である。 パンセ』 「人間は考える葦である」というフレーズはあまりにも有名ですが、これには、前置きがあったのですね。 なんと「自然の中で最も弱いものである。」と…

変えること変えないこと

気がつくと机の上が、モノで埋め尽くされているという人は結構いるかも知れません。 何を隠そう、筆者もその一人です。情報の整理整頓が不得手な方です。 どこかに、しまい込んでしまうと、その存在を忘れてしまいがちなので、その案件が終わるまでは、目に…