永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

器について

『私たちは、この宝を土の器の中に入れています。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものではないことが明らかになるためです。(2コリント 4:7新改訳2017)』 人間の身体は、土の塵を原料として作られています。 ですから、肉体…

ロシアのプーチン大統領を投げる日本人少女

youtu.be 柔道家としても知られているロシアのプーチン大統領が、日本人少女と乱取りをした時の動画です。 この時の大人のシナリオが、「日本人少女にプーチン大統領が投げられる」という流れだったようです。 それでも、この少女にはためらいがあり、何度も…

神の正義vs人の正義

ハーベストタイムミニストリーズの中川健一氏は、「神の御心と自分のお心」という表現を使われるので、よくわかる表現だなあと聞いています。 「祈りを願いから救い出す」という項で触れていますが、人には願いがあります。 それは、願望であったり、欲望で…

折伏という宣教vs解放という実感

折伏(しゃくぶく)というのは、 1 仏語。悪人・悪法を打ち砕き、迷いを覚まさせること。摂受(しょうじゅ)と共に衆生を仏法に導く手段。「邪教の徒を折伏する」2 転じて、執拗に説得して相手を自分の意見・方針に従わせること。「対立する相手を折伏する」…

清貧を装うカラクリ

「清貧」が美徳とされる雰囲気があります。 多くの牧師は、会衆の献金で生活が成り立っているという前提があります。 ですから、贅沢と見なされると糾弾される恐れを懸念します。 ところが、現実は、見栄も張れないギリギリの生活をしている牧師も多くいるの…

神でさえ過去は変えられない

『神でさえ過去は変えられない』(世界の名言名句1001p291より) ニコマコス倫理学の中ででてくるフレーズをギリシャ語直訳すると『…神でさえできないのは、すでに起きたことを起きなかったことにする…』となるようです。 ドラえもんの中では、「どこでもド…

心の平安の根拠は?

『穏やかな心は、からだのいのち。ねたみは骨をむしばむ。弱い者を虐げる者は自分の造り主をそしり、貧しい者をあわれむ者は造り主を敬う。(箴言14:30-31新改訳2017)』 『顔が、水に映る顔と同じであるように、人の心は、その人に映る。(箴言27:19)』 世…

打ち砕かれ悔いる心 ダビデ王の心

『しかし、神の求めるいけにえは打ち砕かれた霊。打ち砕かれ悔いる心を、神よ、あなたは侮られません。(詩篇51:19新共同訳)』 サウル王の次に王になったダビデが、美しい人妻バテシバと不倫関係に陥り、それを預言者ナタンが、神の言葉を携えてきた情景を…

鎖はこのように作られている

Satisfying to watch imgur.com 短い動画のリピートですが、リズミカルでストップするのを忘れてしまいますね。 鎖は、余程の強力でないと引きちぎれないように作られています。 ベンダーという、金属を曲げるマシーンで作られるのですね。 小さい頃には、部…

気になるワード

メールアドレスに何を使いますか? あるワードを多用する人は、離婚する可能性が高いとか? 離婚相談の専門家が、被害者の女性の「メールアドレスに共通する文字」を発見したとオトナンサーでは紹介しています。 多い順に「love」(686件)「happy」(321件…

ノックの回数

日本では、なじみが薄いノックの習慣ですが、トイレなどでは必要な時もあります。 ノックは、二回だと思い込んでいたのですが、「二回は確認のため、それ以上で敬意を表す」のだそうです。 ですから、ビジネスや目上の人の部屋に入る場合、三回ないしは四回…

文字の書き順について

Also this is so interesting to me - which way do you draw an X? Colored line being the first stroke pic.twitter.com/a0WTl8WT7P — sixers smasey (@SMASEY) January 20, 2019 アルファベットの「X」の書き順は、ドレが正解だ? というお話のようです…

やがて権力は権威に屈服する

『キリストは、神の御姿であられるのに、神としてのあり方を捨てられないとは考えず、ご自分を空しくして、しもべの姿をとり、人間と同じようになられました。人としての姿をもって現れ、自らを低くして、死にまで、それも十字架の死にまで従われました。そ…

キリの無い異端論争

雨後のタケノコのように、次から次へと、衣を替えて新装開店する「異端」があります。 異端論争からすれば、カトリック教会に対して、疑問を抱き、抗議(プロテスト)したルターもその当時のスタンダードからは、異端視されたことでしょうね。 そこから、現…

信仰者の身の置き方

『十字架にかけられていた犯罪人の一人は、イエスをののしり、「おまえはキリストではないか。自分とおれたちを救え」と言った。すると、もう一人が彼をたしなめて言った。「おまえは神を恐れないのか。おまえも同じ刑罰を受けているではないか。おれたちは…

猫の手も借りたい状況

So a month ago I dropped a ring & a clip down my bathroom sink and I’ve been scared to try to save it because I was scared it would just drop farther down but look at my cat being the fucking GOAT pic.twitter.com/A9TGLwnofV — gg (@ginaawil…

炎上させてでも注目を浴びたい気持ち

炎上マーケティング読み方:えんじょうマーケティング別表記:炎上商法、炎マ企業が多くの非難を浴びるであろうと予測できる行動をとり、商品の知名度や売り上げを高めるという販売戦略のこと。好評価に比べて低評価の噂は広がりやすいとされることなども手…

予定変更に対応できる性

十月十日子を宿し育むことは、女性にしかできないコトです。 ですから、男性は女性に頭が上げられないのですね。 女性は、人生の中で、絶えず予定変更を迫られると耳にします。 臨月になっても、「もうすぐ」「もうすぐ」と言われながら、何日も痛みに耐えて…

偶然は備えあるところに

『偶然は備えあるところに訪れる(ルイ・パスツール世界の名言名句1001p747より)』 ルイ・パスツールは、食品保存の科学(パスチャライゼーション…低温殺菌)やワクチン接種といった医療処置へ貢献した。 彼は、「備えある心で偶然を掴み取るのが観察という…

相手から何をくみ取るか

世知辛い世の中で、心にゆとりが持てない人が増えてきましたね。 少し、虫の居所がわるいと店員さんに当たり散らすというケースも多いみたいですね。 悪質なクレームは、是々非々で、きちんと対応する必要がありますね。 また、老婆心から出てくる苦言と言う…

悲しみを悲しみとして感じる

『とても悲しい曲-ショパン-は、その悲しみを楽しめばいい。(ウンベルト・エーコ)世界の名言名句1001p944より』 表現者の喜怒哀楽をそのまま感じればいいと言うことなのでしょうか? イタリアの哲学者・エッセイスト・文芸評論家・小説家のウンベルト・…

権力に乗っ取られている権威

『権威とは一種の優しさです。人の心を暖め、やる気を起こさせ、何とかしてその心に届こうとする優しさの一念に触れた時、人は安心し、感謝し、恐縮し、更に、服従せざるを得ない思いを抱くでしょう。権威とは本来そういうものです。…(藤木三郎著『神の風景…

キャットと仲良しのミーアキャット

youtu.be 以前に、雪に驚いたミーアキャットのように遠くを見るネコちゃんを紹介しました。 この動画は、名前にキャットとつくモノ通しの絆を感じてしまいます。 生きもの同士は、案外このような感じかも知れませんね。 外見で判断してしまうのが、人間の良…

愛の行為よりも動機が大切

『たとえ私が人の異言や御使いの異言で話しても、愛がなければ、騒がしいどらや、うるさいシンバルと同じです。たとえ私が預言の賜物を持ち、あらゆる奥義とあらゆる知識に通じていても、たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、私…

音楽は怒りを鎮める魔法だ

『音楽は怒りを静める魔法だ(ウイリアム・コングリーブ作 唯一の悲劇「喪服の花嫁」の冒頭のことば)世界の名言名句1001p907より』 劇中のスペインのグラナダの王女アルメリアは、大切な人を亡くした。 音楽が人の心を慰めることに言及するが、音楽に喜びも…

どこで学ぶかよりも、何を学ぶか

○○大学に入ったとか、自慢のタネになりますね。 あるいは、就職や結婚などでアドバンテージがあるかも知れません。 しかし、場所よりも、内容が大切だと思いませんか? もちろん、整った環境での勉強は、充実した時間でしょう。 最も大切なのは、何を習得、…

ユーモアは簡単なようで奥深い

お笑いとユーモアは、方向性は似ていても同一ではないと考えています。 また、ユーモアは、万人共通に通用するのでもありません。 自分がユーモアのつもりで、表現したことも、不快に感じられたりして、不発どころか、総スカンなんて悲しい結果をだすことも…

親子関係の要素

子にとって親は生命線です。 生物学的な親と養育者としての親、または、思考・思想的なモデルとしての親という役割がありますね。 生物学的な親は、血縁を表します。「血は争えない」とも言いますね。 養育者としての親は、「おぎゃー」とこの世に生まれ出た…

祈りを願いから救い出す

『祈りと願いああしたい、こうなりたいと、いろいろ考えていますが、それを願いにするのが祈りなのでしょうか。そういう面も祈りにはあるでしょう。しかし、もしそれだけなら祈りとは何と汚れたものでしょう。祈りとは、むしろそれだけのものになり下がって…

ロシアのブランコ

mobile.twitter.com ロシアで雪深いところで、ブランコをする子どもです。 雪が多い季節は、必要な場所を掘るのですね。 筆者なら、この大雪を口実にして、家に立てこもりたいところですが、子どもはいつだって元気ですからね。 「ブランコしたい!」という…