永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

希望と期待 箴言13:12

『期待が長引くと、心は病む。望みがかなうことは、いのちの木。(箴言13:12新改訳2017)』

「一生のお願い!」と何度言われたことかと嘆く親ごさんがいました。

子どもが困る度に、このフレーズを繰り返して、同じようなトラブルをくり返し、結局、親が後始末をつけたというのです。

「親の欲目」と言うのでしょうか?

「今度こそは!」という期待を見事に裏切られたという事例です。

経済が右肩上がりの時代に、「良い学校を出て、良い会社に就職すれば、一生安泰」だと言われました。

仮に、そうであったとしても、人生には次の期待が待っています。

会社に入れば、良い人と結婚して、良い子を授かって、良い学校になどと、期待(欲)には際限がありませんね。

一方、自分が欲しい期待だけ、叶わないこともあります。

自分だけ置き去りにされている孤独感に苛まれるのか? やがて、心を病んでしまう可能性が高くなります。

少しでも、望みが叶えば手放しで喜びたくなります。

それは、まるで「生き生きとした元気な葉とたわわに実った果実をたたえた、いのちの木のようだ」と記されています。

期待(欲しい)ばかりではなく、「いのちの木のそばにいる」生き方があるのです。

それは、自分自身の信仰で、そのように決断することです。

期待ばかりの人生に別れを告げて、自らの意志で、信仰の歩みをしていくのです。

期待をする人生は、知らないうちに自分に規制をつくっていることもあります。

それは、「○○があれば」と期待して、それが叶っても、今度は「○○がなければ」などと、目先の期待が揺れ動いていき、期待に翻弄され続ける懸念があるからです。

期待に希望を置く人生を選択するのも、いのちの木の選択をするのも、自分次第です。

「いのちの木の選択」は、「永遠の天への希望」に繋がっていくのですから。