永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

わかりやすい聖書ガイドヨハネの黙示録発売中。肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

男と女の違い シモーヌ・ド・ボーヴォワール

『男は妻や愛人が嫌いになると、逃げようとする。だが、女は憎い男には仕返ししようと、手元に抑えておきたがる。 シモーヌ・ド・ボーヴォワール

男と女の差はあるのでしょうね。

ただし、性格による差はあるように感じます。

人間の対応は千差万別ですが、ボーヴォワールは、当時の世の中をこのように感じていたのですね。

「執着心」というワードも浮かびます。

相手に対しての関心があるからこそ、一緒に居ようと思ったのでしょうから、憎い男といっても関心はあるのですね。

利害関係の相違が出てきたり、全く興味がなくなったりすれば、一緒に居るメリットはなくなるわけですからね。

手元に置いておく理由が、仕返しなのか、お返しなのか、果たして恩返しなのか?

人によっては、「地獄のような気持ち?」かも知れないと想像します。

愛憎と考えれば、なるほどですね。

「愛」を感じて関係を築いてみても、コインの反対側は「憎」ですからね。

「憎い」と感じたときに、関係性が変化するのは理解できます。

「愛」の反対に「憎い」が潜んでいるように、「好き」の反対は「嫌い」でもあるのですが、それ以上に、拒否反応が出ると「無関心」になってしまいます。

ですから、ボーヴォワールのフレーズの範囲では、相手に関心がある関係性が維持できていたのでしょうね。

生涯のパートナーのサルトルは、憎い男だったのでしょうか?

本音の部分では、お二人は、どのような関係性だったのか気になる所です。

シモーヌ・ド・ボーヴォワール (Simone de Beauvoir、1908年1月9日 - 1986年4月14日) は、フランスの哲学者、作家、批評家、フェミニスト理論家・活動家である。20世紀西欧の女性解放思想の草分けとされる『第二の性』(1949)、ゴンクール賞を受賞した自伝小説『レ・マンダラン』(1954) など多くの著書を残した。主要著書はほとんど邦訳されている。

 

 

ja.wikipedia.org