永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

わかりやすい聖書ガイドヨハネの黙示録発売中。肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

笑いは百薬の長

「笑いで病気を治した」例として世界的に有名な「笑いと治癒力」という本があります。

この主人公は、膠原病を罹患したノーマン・カズンズ氏です。

彼は、ストレス学説で有名なハンス・セリエ博士の著書にある「ネガティブな感情は心身に悪影響を及ぼす」という考え方に惹かれました。そして、自身に積極的に明るい感情をもたらす方法として「大笑い」を実践しました。また、ビタミンCを大量に服用するようにしました。

「大笑い(一日10分間)+ビタミンC」を実践し、数ヶ月でこの難病を克服したとのことです。

笑いの要素は、エンドルフィンやセロトニンなどの快感物質が合成され、逆にストレスを引き起こすコルチゾールの合成が減少するということになるのです。

これらのメカニズムにより、笑うとゆったりとした、幸せな気分になるのですね。

また、笑いはがん細胞をやっつける細胞の数を増やし、免疫力を高めるとされています。

さらに、落語や漫才を聞いてタップリと笑った後に食事をするとします。

そうすると、食後の血糖値の上昇が抑えられます。

また、副交感神経が優位になり、血圧の上昇が抑えられます。

そして、脳内血流も上がるので、認知症の予防にもなります。

笑うことは、声を出すことと、顔の表情を変えることが、セットになっています。

声を出すには、横隔膜を収縮させて空気を肺に送り込み、腹筋を収縮させて腹圧を高めて空気を吐き出します。

笑顔になるために、顔の皮下にある多くの筋肉トレーニングになるのですね。

人は、気難しい顔をしている人よりも、笑顔を絶やさない人によってくるものです。コミュニケーションを促進する効果と共に、活き活きとした人生のスパイスにもなるのです。

うつ病やガン、痛みがある疾患の人にも、「笑い療法」は広がっています。

この「笑い療法」は、これぞ、「笑いは百薬の長」と言ってもよいほどの効果を上げているというのです。

人を落とさず、健全なお笑いで、健康生活を送りたいと考えています。


参考文献 「人体マジわからんと思ったときに読む本 千田隆夫著」 p151