永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary

肉体的せかいのおわりを乗りこえる方法 幸福を科学ではなく実感するチャレンジ イエスをメシアと信じることから始まる平安体験の探求と気づきメモ by Davi Blackstone

2018-01-01から1年間の記事一覧

忙しいお食事風景

なんか鳥達のお食事風景が、めっちゃ面白くて可愛かった。 pic.twitter.com/Vjin9mg7vw — けぢん (@porimayo) April 15, 2018 浜辺に打ち寄せる波で運ばれてくる新鮮なエサを啄む鳥さん達です。 その動きを追っていると、目が回りそうになります。 それと同…

ママはS級危険生物

人間にとって、危険な生きものとしてヘビ・スズメバチ・毒グモなどがあげられます。 ある小学生は、危険な生物図鑑を買ってもらって、毎日見ているそうです。 あるときから、ノートに自分でランキングを書き出したそうです。 Aランク ヘビ・スズメバチ・毒グ…

怒りの居場所

人間には、喜怒哀楽という4つの代表的な感情があります。 それぞれは、自身の体験に基づいて、五感や第六感も含めて得られた情報をどのように受け止めるか決定するまでの通り道のようなものでしょうか? これほど個人差のギャップがあるものはないでしょうね…

信仰は健全だ しかし…

「信仰には、悪いところなどない。問題は盲信だ。」byアナン アフリカで活躍されたアナン氏が語った言葉です。 信仰という名目で、民衆を惑わす宗教指導者が現存するのは非常に悲しいことです。 その大半が、盲信の押しつけに屈してしまうケースですね。 こ…

お返しができないときは「有難うございます。」しかない

お歳暮の季節です。 何かに気持ちを込めて送りたい相手もいますね。 モノの値段よりも、どのような気持ちを込めて、相手に喜んでいただきたいという気持ちを大切にしたいですね。 贈り物は、すぐにお返しをするとかえって失礼ということもあり、返礼はお断り…

面従腹背は健全な批判精神を内包

面従腹背うわべだけ上の者に従うふりをしているが、内心では従わないこと。▽「面従」は人の面前でだけ従うこと。「腹」は心の中のこと。「背」は背くこと。https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E9%9D%A2%E5%BE%93%E8%85%B9%E8%83%8C/m0u/ 役人の世界で…

ヨナの怒り

『ヨナにとって、このことは大いに不満であり、彼は怒った。彼は、主に訴えた。「ああ、主よ、わたしがまだ国にいましたとき、言ったとおりではありませんか。だから、わたしは先にタルシシュに向かって逃げたのです。わたしには、こうなることが分かってい…

生まれてはじめて歩けた赤ちゃん

youtu.be ウマや牛の赤ちゃんは、生まれて数時間で立ち上がり歩き出します。 同じほ乳類でも、人間の場合は、一年ほどの期間を必要とします。 不思議な格差ですが、創造主が決めたことなのでどうしてなのかはわかりませんね。 人間の赤ちゃんも最初は、寝て…

「大切」はすぐそばにある

『大切なものが近くにあってもそれに気付くのはずっと後、ということが私には往々にしてある。by鴻池朋子』美術家は随想「河原にて、また会いましょう」 竹内まりやさんの「いのちの歌」の中にも、「…大切なものは隠れてて見えない…」というフレーズがありま…

悪魔のおにぎり

コンビニのローソンで「悪魔のおにぎり」というものが発売されているようです。 ローソンストア100で9月12日(水)に発売した「悪魔のおにぎり」(税込108円)は、発売から4週間で約200,000個と爆発的に売れました。その後も大変好調な販売は続き、毎週2万~…

基準とは?

「度量衡」というものがあります。 この基準によって、取引も公正にスムーズに行えているのですね。 長さはメートル原器、重さはキログラム原器など、国際度量衡総会というもので決められているそうです。 日本では、JIS(日本工業規格)が主流だったのです…

自分の中にある何かに負けてきた

「自分の何かに負けないようになってきた。」by玉置浩二 ここ数年、クラシックプレミアムコンサートを成功させているアーティストが、インタビューで言っていたことばです。 かれは、繊細な感性の持ち主のようで、細かいことまで気になり、それを追求するこ…

遺品整理の世界

テレビでドラマチックに取り上げられている遺品整理ですが、実際は地味な作業だそうです。 中には、特殊清掃などもあるようですが、夜逃げ物件の片付けが多いようですね。 終活セミナーの影響で、生前整理が増えてきているそうですが、ものを処分したのに、…

メシアとは?

メシアとは、ヘブル語で「油塗られたもの(משיח)」という意味です。ギリシャ語では、キリスト(Χριστός)です。ですから、イエス・キリストと表記すれば、イエスはメシアであると告白する事になるのですね。 聖書の中心テーマは、人類救済のために、第二位…

ああ、フェラーリが…一瞬で

youtu.be 「Ferrari 458 gets crushed」ムンクの叫びの絵が浮かぶかのような光景です。 まだまだ、使えそうな車ですね。 日本円で約3000万円だそうです。 公道を走るのに適さない車として認定されてしまったそうですが、こうするより仕方が無かったのかは分…

ベンジャミン・フランクリンの幸福とは?

『幸福とは、めったに起きない大きな幸運が生み出すものではなく、日々の暮らしの中で、ちょっと助けられたことや小さな喜びが積み重なって生まれる』ベンジャミン・フランクリン 幸福を感じることは、人それぞれです。 それは、人によって、何に幸福感を感…

『自由はある日突然なくなるものではない。…』by宮澤喜一

『自由はある日突然なくなるものではない。それは目立たない形で徐々に蝕まれ、気がついたときにはすべてが失われている。』宮澤喜一(新・護憲宣言)より 内閣総理大臣・自由民主党総裁を務めた宮澤喜一さんの言葉です。 戦時下の日々をふり返り、生活困窮…

レット・イット・スノー

雪国では、雪が降ってもパーティーをしますよね。 ただし、嵐でなければですが。 「レット・イット・スノー」は、パーティーをしていたら、雪がジャンジャン降ってきて、でも、中にいる限り関係ないって感じで、雪よもっと降れという楽しい歌詞です。 「お休…

ドン・キホーテの従者サンチョ

ドン・キホーテというお話をご存じですか? 騎士になることに憧れたアロンソ・キハーノがドン・キホーテ・デ・ラマンチャと名乗り、近所の農民のサンチョ・パンサを島の領主にしてやるとだましてお供させ、冒険の旅に出るのです。 ドン・キホーテが乗る馬は"…

違和感が良い?

『あなたは、ちがう。だから、いいんだ。岩城けい(昨日と同じ小説『さようなら、オレンジ』より)』 アフリカからオーストラリアに逃れてきた難民女性に、その姿を見た上司は、「あなたは、ちがう。だから、いいんだ。」と言ったそうです。 動物は、違和感…

聖書は冒険へのチャレンジで満ちている

『イスラエル人とペリシテ人は、向かい合って陣を敷いていた。…ダビデが彼らと話していると、なんと、そのとき、あの代表戦士が、ペリシテ人の陣地から上って来た。ガテ出身のゴリヤテという名のペリシテ人であった。彼は前と同じことを語った。ダビデはこれ…

火に油を注ぐのも、水を注ぐのも危険

youtu.be 火が入ってしまったフライパンは消火をする必要がありますが、水を注ぐとエラいことになります。 高温の所に水を投入すると、気化して、水素と酸素に分解され、残りの油が燃えやすくなってしまうようです。 ですから、無難な方法は、そーーーっとフ…

何かを失い始めると…

『何かを失い始めると、急スピードですべてを失ってゆくのね。ジェーン・バーキン』【ジェーン・バーキンの言葉(山口路子著)】より 「あたりまえ」と思っていたことも、ちょっとした油断であっけなく崩れることがありますね。 日常で無意識で起きているこ…

大杉漣の遺作 最後の主演映画 「教誨師」

教誨師とは、 監獄内における受刑者の徳性涵養 (かんよう) のため講説する者をいう。教誨活動には,宗教を中心とする宗教教誨と宗教によらない一般教誨との2種類がある。教誨師は,休業日および日曜その他刑務所長が必要と認めた日に受刑者に対する教化改善…

知っていると分かっているの差

もの知りの知識が豊富な人は、博識などと評されます。 宇宙規模で考えれば、知っている事よりも、知らないコトの方が圧倒的に多いのでしょうね。 物事でも、ものの形を知っているとか、名前を知っているとか、成り立ちを知っているとか、それぞれに、奥深さ…

死への現実感が生への現実感を高める

ホスピスは、座して死を待つ所というイメージもありますが、実際の現場は、いのち溢れる所なのだそうです。 生きるエネルギーに満ちあふれているのだと、医師は言っていました。 ホスピスでの主な治療は、緩和ケアですから、痛み止めを処方するのだそうです…

人が生きるための言葉

『ヒトが生きるための言葉は、逡巡(しゅんじゅん)しているとき、沈黙しているときに生まれる(佐々木幹郎)』【随想「詩のいま 言葉のいま」(「望星」10月号)】 言葉の重みという視点で考えてみると、口数の多い人よりも寡黙な人がたまに発する一言にハ…

ゆるしたい神とだまして罪を犯させ責めて絡め取るサタン

『もし私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、私たちをすべての不義からきよめてくださいます。(ヨハネⅠ1:9新改訳2017)』 創造主である神は、正義の存在ですから、時に逸脱者のさばきをされた事もありました。 ノア…

優しさはときには足手まといになることも…

https://imgur.com/YjCZLfN 救助犬では無いようです。 水遊びをしたい飼い主家族のシャツを引っ張って、深い所に行かせないようにしているのですね。 人間は、水遊びをしたいのですが、ワンちゃんはそちらに行くと危ないから行かないでと、シャツに噛みつい…

人生の99%不幸だと感じても

「人生の99パーセントが不幸であったとしても、最期のときが幸せなら、その人の人生は幸せなものに変わる」【マザーテレサ】 艱難辛苦を味わって人生を歩んでいる人も多いことだと思います。 ある年齢に達すると、「自分の人生はこれで良かったのだろうか?…